あなたのタイプをクリックしてください!
- のびのび自由猫タイプ
- ぬくもり抱っこ猫タイプ
- ひとり時間大事猫タイプ
- ごろごろ甘え上手タイプ
- きびきび現実派猫タイプ
- ときめき一直線猫タイプ
- のんびり草むら派タイプ
- シャイだけど一途猫タイプ
- おせっかい世話焼き猫タイプ
- ナゾの気まぐれ猫タイプ
① のびのび自由猫タイプ
「恋も人生も、気持ちよく風まかせでいきたいニャ。」
このタイプの特徴
のびのび自由猫タイプは、自由奔放でマイペースな性格が魅力です。いつも新しいことにワクワクし、好奇心旺盛。人に流されず、自分のペースで日々を楽しむことを大切にしています。
感情表現はナチュラルで裏表がなく、誰とでもフラットに接することができますが、束縛や干渉を非常に嫌う一面も。心地よさを感じる環境でこそ、その魅力は最大限に発揮されます。
常に「今」が大切で、過去にこだわらず未来を縛られない。そんな風に、人生を軽やかに旅する自由な魂です。
恋愛傾向と相性
恋愛においても、重く深刻な関係は苦手。ベタベタしすぎない距離感や、自由を尊重してくれる相手となら、自然体でいられる心地よい関係が築けます。
ただし、自由すぎると誤解を招くことも。言葉にしなくても伝わると思ってしまうところがあり、相手が不安を抱えることもあるため、気遣いを少し意識するだけでグッと好感度が上がります。
相性が良いのは以下のタイプ:
- ⑥ ときめき一直線猫タイプ
勢いよく飛び込んできてくれることで、あなたの刺激スイッチがONに。 - ⑩ ナゾの気まぐれ猫タイプ
お互い干渉せず、感覚的に通じ合える希少な相性。 - ④ ごろごろ甘え上手猫タイプ
あなたの自由さを許容しつつ、癒しと柔らかさで寄り添ってくれる存在。
こんなあなたに向いている恋のかたち
あなたにとって恋愛は「一緒にいてもひとりでいられる」ような関係が理想。
居心地の良さやテンポの合う相手となら、長く続く愛を育てることができます。
「無理して合わせないこと」「やりたいことは素直にやること」それが、あなたらしい恋のスタイル。誰かと一緒にいることで、より自由になれるような関係を目指しましょう。
高菜先生からひとこと
「おまえさんの、その“どこか行っちゃいそう”な感じ。
ワイ、ちょっと惚れてまうかもな。
自由なんはええことやけど、たまには戻ってくる場所も大事にしいや」
② ぬくもり抱っこ猫タイプ
「安心できる場所」と「愛されている実感」が何より大切なあなたへ。
このタイプの特徴
ぬくもり抱っこ猫タイプは、心のつながりや愛情表現を何よりも大切にする、甘え上手で包容力にあふれたタイプです。自分が信じた相手に対しては全幅の信頼を寄せ、心からの優しさや思いやりを惜しみません。恋愛においては「一緒にいて安心できるかどうか」「守ってくれる人かどうか」が判断の軸になります。
ただし、繊細な心を持つぶん、相手のちょっとした言動に不安を感じてしまうことも。感情の波があるわけではありませんが、”愛されている実感”が欠けると心が不安定になることがあります。そのため、恋人やパートナーとは密なコミュニケーションとスキンシップを求める傾向があります。
愛されたいという気持ちの裏には、「自分もちゃんと愛したい」「寄り添いたい」という優しい思いが隠れています。家庭的で世話好き、料理や暮らしの工夫などに関心が高い人も多いのがこのタイプの特徴です。
恋愛傾向と相性
このタイプは、一度好きになると長く深く関係を築くことができる「安定志向型」。交際に入ると相手の癒しとなるような振る舞いを自然とできるため、温かい家庭を築く未来が想像しやすいのも魅力です。
ただ、依存的になりやすい点には注意が必要。相手に愛されることで自分の価値を感じる傾向があるため、「自立したパートナー」よりも「守ってくれる包容力のある人」との相性が抜群です。
相性が良いのは以下のタイプ:
- ④ ごろごろ甘え上手タイプ
お互いの「甘えたい」気持ちが通じ合い、自然体で寄り添える関係に。 - ⑨ おせっかい世話焼きタイプ
自分をよく見てくれて、愛情を惜しみなく注いでくれる理想の存在。 - ⑦ のんびり草むら派タイプ
焦らずゆっくりと関係を築ける、おおらかで優しい伴侶に。
こんなあなたに向いている恋のかたち
ぬくもり抱っこ猫タイプのあなたは、「毎日おはようとおやすみが言える関係」「疲れて帰ったときにそっと寄り添ってくれるパートナー」を求めています。
LINEでのこまめなやりとりや、会えない時間に気遣いの言葉をくれるような人には、ぐっと心を許せるでしょう。
逆に、連絡がまばらだったり、言葉での愛情表現が少ない相手には不安を感じやすく、関係が長続きしないことも。自分の心のペースと、相手の心の動きがどれだけ近いかを大切にすると、良い恋愛にたどり着きます。
高菜先生からひとこと
「誰かを愛すって、ほんまに勇気いることやけどな、
“寄り添う強さ”って、実はめちゃくちゃかっこええんやで。
あんたの優しさ、ちゃんと届く相手と出会えるように、ワイ、応援しとるさかいな」
③ ひとり時間大事猫タイプ
「恋も大事。でも、自分の世界も何より大切にしたいあなたへ。」
このタイプの特徴
ひとり時間大事猫タイプは、知的で内省的、物事を深く考えることが得意な「思慮深い静寂派」。周囲に流されず、自分のペースと価値観を大切にしながら生きるタイプです。一見クールに見られがちですが、その内側には強い信念と繊細な感受性を秘めています。
恋愛においては、軽やかなやりとりや頻繁な連絡よりも、「信頼できるかどうか」をとても大切にします。初対面では警戒心が強く、すぐに心を開くことはありませんが、じっくり時間をかけて築いた関係には、深く誠実に愛情を注ぐのがこのタイプの魅力です。
ひとりで過ごす時間や自分だけの趣味を大切にするため、束縛や過干渉には敏感です。無理に相手に合わせることはせず、「無言でも心地よい空気感」を共有できるような関係を理想としています。
恋愛傾向と相性
感情を爆発させたり、激しく求め合う恋愛よりも、「知的で静かな愛」を好む傾向があります。会話の質や共通の関心、心の距離の近さなどを重視し、見た目やスペックでは動かされにくいタイプです。
相性が良いのは以下のタイプ:
-
⑦ のんびり草むら派タイプ
おおらかで無理をせず、静かに寄り添ってくれる存在。自然体の関係性が◎。 -
⑧ シャイだけど一途猫タイプ
同じく慎重派で、感情を言葉で表すのが苦手な二人でも、心の底では深く理解し合える。 -
④ ごろごろ甘え上手タイプ
甘え上手な相手に振り回されそうに見えて、実はちょうどいい緩和剤に。気張らず癒される相性。
こんなあなたに向いている恋のかたち
あなたにとって、恋人と「何をするか」よりも「どういう心地よさを共有できるか」が何より大切です。ひとり時間を大事にするあなたは、連絡頻度や距離感が合わないとすぐに疲れてしまうことも。
だからこそ、「自分の世界を持っている人」や「沈黙が苦じゃない人」との相性は抜群。話さなくても気まずくならない、そんな空気感のある相手に出会えたら、長く穏やかな関係が築けるでしょう。
高菜先生からひとこと
「自分の世界、大事にしてええねんで。
無理してベタベタするより、そっと隣におるってだけで、
ホンマの愛って育つこともあるんやからな。
ワイはそういう静かな愛、好きやで」
④ ごろごろ甘え上手タイプ
「自然体で愛され上手。甘え上手は、恋愛上手。」
このタイプの特徴
ごろごろ甘え上手猫タイプは、誰にでも自然に笑顔を向けられる“天性の癒し系”。周囲を和ませる力に長けており、無理なく人に頼ったり、甘えたりすることができる愛されキャラです。
恋愛では、自分を飾ることなく、自然体で相手に寄り添うのが得意。わざとらしい駆け引きや無理な背伸びは一切なく、等身大のまま愛されることが多いタイプです。そのため、周囲から「恋人が途切れなさそう」と言われがちですが、実は恋に真面目で、自分の気持ちに正直であるがゆえ、妥協はしません。
一方で、人の空気を読む力が高い分、自分の気持ちを優先するのがやや苦手な面も。ときには“いい人”を演じすぎて疲れてしまうこともあるでしょう。
恋愛傾向と相性
好きになった相手には素直に気持ちを伝え、しっかり甘えられるこのタイプ。相手を立てることも上手く、ふたりの関係性において“潤滑油”のような役割を果たします。
理想の恋愛は「穏やかであたたかい関係性」。言葉数は少なくても、肌感覚で通じ合えるような、ぬくもりのある相手との相性が特に良いです。
相性が良いのは以下のタイプ:
- ② ぬくもり抱っこ猫タイプ
お互いに安心感を大切にする似た者同士。穏やかで心の落ち着く関係を築けます。 - ⑨ おせっかい世話焼き猫タイプ
世話好きな相手に対して、素直に甘えられるあなた。互いの役割が自然とハマる相性。 - ⑦ のんびり草むら派タイプ
テンポや感覚が近く、ゆったりとした恋を楽しめる相手。何もない時間すら心地よい関係です。
こんなあなたに向いている恋のかたち
あなたにとって大切なのは「気取らずにいられる安心感」。大げさな愛情表現よりも、一緒にいるだけで癒されるような存在に惹かれる傾向があります。
無理に強くあろうとしなくて大丈夫。あなたの素直な「好き」や「ありがとう」は、相手の心を自然と溶かします。
恋愛は“がんばらない”ほうが、うまくいくことを、あなたは本能的に知っているのかもしれません。
高菜先生からひとこと
「そんなん、ええねん。甘えられるって、実は強さの証やで?
ムリせんと、ごろ~んて寄りかかって、『ワイはここやで~』ってニッコリしてみ。
きっとその笑顔、誰かの救いや」
⑤ きびきび現実派猫タイプ
「地に足ついた恋こそ、人生に必要な“安心”です。」
このタイプの特徴
きびきび現実派猫タイプは、責任感が強く、冷静かつ堅実な考え方ができる“頼れるしっかり者”。周囲からも「落ち着いていて信頼できる」と一目置かれる存在です。
普段から物事を論理的に考えるため、衝動的な行動やその場のノリで動くのは苦手。恋愛においても一途で真面目、慎重に相手を見極めながら、ゆっくりと関係を築いていくタイプです。
「将来を見据えたお付き合いがしたい」「お互いを高め合えるパートナーを探したい」といった思いが強く、恋愛を“現実の延長線上”で考える傾向があります。
恋愛傾向と相性
感情よりも事実や安定を重視するこのタイプは、恋愛の場面でも冷静でブレません。甘い言葉や雰囲気に流されず、「この人は信頼できるか?」という軸で人を見つめます。
自分の人生をしっかり設計しながら、パートナーの人生にも誠実に関わっていくため、真面目で堅実な恋を求める人とはとても相性が良いです。
相性が良いのは以下のタイプ:
- ⑧ シャイだけど一途猫タイプ
誠実でぶれない相手となら、静かだけど確かな信頼関係を築けます。 - ⑥ ときめき一直線猫タイプ
自分とは正反対の直感型。恋に勢いをくれる存在として相性◎。 - ③ ひとり時間大事猫タイプ
お互いに“自立”を大切にできる関係。干渉せず尊重し合えるパートナー。
こんなあなたに向いている恋のかたち
恋愛に夢やドラマを求めるより、「一緒に未来を築けるか」「信頼できるか」に重きを置くあなた。ムダな駆け引きよりも、誠実な会話と現実的な約束に心が動くタイプです。
きっとあなたにとって“愛”とは、心地よい安定と、お互いの努力によって育つ信頼関係そのもの。将来を一緒に描ける相手を見つけたとき、あなたの恋は本物になります。
高菜先生からひとこと
「真面目やからって、恋がつまらんわけやない。
ワイは知ってるで。
しっかり者ほど、誰よりも深く愛すんや。
焦らんでええ、地道な愛がいちばん長持ちや」
⑥ ときめき一直線猫タイプ
「“好き”って気持ちにウソつけへん。それがワイの恋のスタイルや。」
このタイプの特徴
ときめき一直線猫タイプは、恋に生きる情熱家。ピンときたら一直線、自分の心に正直に突き進むロマンチストです。直感力が鋭く、「この人だ」と感じた瞬間のエネルギーは誰にも止められません。
恋の始まりはいつもドラマチック。出会ったその日に運命を感じたり、ふとした瞬間に恋に落ちたり――と、恋愛における“ときめき”を何よりも大切にしています。
ただし、その情熱は時に波のように激しく、燃え上がる分だけ冷めるのも早い傾向も。だからこそ、自分の気持ちをしっかり受け止めてくれる相手との出会いが重要です。
恋愛傾向と相性
このタイプは、感情の波に正直で、好きな人にはとことん尽くします。恋愛初期の盛り上がりは圧倒的で、相手の世界に一気に飛び込んでいく大胆さも魅力のひとつ。
恋に奥手な相手にはちょっと刺激が強すぎることもありますが、勢いと熱量を受け止めてくれるパートナーとは理想的な関係が築けます。
相性が良いのは以下のタイプ:
- ① のびのび自由猫タイプ
自由な感性とときめきが共鳴。新鮮で楽しい恋が始まる予感。 - ⑤ きびきび現実派猫タイプ
冷静な相手に自分の情熱を受け止めてもらえる安定感。 - ⑩ ナゾの気まぐれ猫タイプ
感情の振れ幅が似ていて、互いに刺激的な関係に。
こんなあなたに向いている恋のかたち
恋は“心が動いた瞬間”がすべて。あなたにとって、理屈より感情、打算より本音が大事です。
誰かと出会って、胸が高鳴るその気持ちこそが、あなたの恋のはじまり。
相手の一挙手一投足にドキドキしたり、自分の感情が止められなくなったり――そんな恋をしたいあなたには、ときめきと誠実さを両立できる関係がおすすめです。
高菜先生からひとこと
「ときめきってのはな、人生のスパイスやで。
せやけど、その火ぃちゃんと守らな、すぐ消えてまうんや。
一瞬の火花を本物の炎にできたら、
それがほんまもんの“愛”っちゅうやつやで」
⑦ のんびり草むら猫タイプ
「急がんでもええやん。ゆっくり、ちゃんと育てたいんや。」
このタイプの特徴
のんびり草むら猫タイプは、穏やかで心やさしい性格。慌ただしさや強い刺激よりも、安心できる関係性を何より大切にします。日向ぼっこをするような気持ちで、信頼をじっくり育てていく恋愛スタイルです。
自分からグイグイアプローチすることは少なく、相手のペースに合わせて寄り添うように歩み寄っていくのが得意です。そのため、相手が自分の本質に気づくまでに少し時間がかかるかもしれませんが、いったん絆ができればその関係はとても安定したものになります。
恋愛傾向と相性
焦らず、じっくりと信頼関係を築いていく姿勢は、まさに“育てる恋”。あなたにとって恋愛は、「一緒にいる時間が心地よいかどうか」が何よりも重要です。
派手な展開は少ないかもしれませんが、その分相手のことを深く理解しようとし、長く続く関係を自然と作ることができます。
相性が良いのは以下のタイプ:
- ③ ひとり時間大事猫タイプ
お互いの距離感を尊重し合える静かな関係が築けます。 - ④ ごろごろ甘え上手猫タイプ
癒しと安心感を分かち合える、心なごむパートナー。 - ② ぬくもり抱っこ猫タイプ
ゆっくりとしたテンポで深まる愛が心地よい組み合わせ。
こんなあなたに向いている恋のかたち
焦らず、無理せず、自分のペースで愛を育てられる関係が理想です。
「一緒にいて落ち着ける」「沈黙も心地いい」と思える相手と過ごす時間こそが、あなたの幸せにつながります。感情の起伏が激しい恋よりも、穏やかな気持ちで続く関係に惹かれるあなたは、信頼と共感でゆっくり絆を育んでいける恋愛スタイルを選ぶと◎。
高菜先生からひとこと
「草むらの中で、のんびりお昼寝する時間って、
ホンマに心が落ち着くんや。
せやから恋も同じやで。
誰かと一緒に、ゆったりした時間を楽しめたら、
それってもう最高の相性や」
⑧ シャイだけど一途猫タイプ
「ちょっと時間はかかるけど、本気の恋、してます。」
このタイプの特徴
シャイだけど一途猫タイプは、控えめで目立つことを好まない静かな性格。けれどその内面には、誰よりも誠実で情熱的な“本気の愛”を秘めています。恋愛に対して軽さは一切なく、真面目に、まっすぐに、じっくりと相手を想います。
人見知りだったり、気持ちを言葉にするのが少し苦手な一面もありますが、信頼を重ねることで本来の優しさと愛情深さが顔を出してきます。一度心を開いた相手には、全身全霊をかけて尽くすタイプです。
恋愛傾向と相性
シャイだけど一途猫タイプの恋は、静かに、深く、真っすぐに進みます。駆け引きや派手なアプローチよりも、小さな思いやりや誠実な態度で愛を育んでいくのが得意です。
少し時間がかかっても、しっかりと心のつながりを築ける相手と出会うことで、安心して本来の愛情を発揮できます。
相性が良いのは以下のタイプ:
- ③ ひとり時間大事猫タイプ
互いに静かな関係性を尊重できる、心地よい距離感。 - ⑤ きびきび現実派猫タイプ
誠実な愛を大切にし、信頼をベースにした安定した関係が築けます。 - ⑦ のんびり草むら猫タイプ
やさしく寄り添ってくれる穏やかな相手に、自然と心を開けます。
こんなあなたに向いている恋のかたち
一気に燃え上がるような恋よりも、じっくりと関係を築いていくスタイルがぴったり。
お互いをよく知り、静かな思いやりを交わし合える関係性こそが、あなたにとっての理想の恋愛です。
少し不器用でも、まっすぐな想いを伝えてくれる人と出会えたなら、それは運命の出会いかもしれません。
高菜先生からひとこと
「シャイやけど、一途ってほんま素敵や。
好きって言葉にせんでも、
態度でちゃんと伝わるもんやで。
焦らんでええ、ゆっくりじっくり、
育てた愛はホンマもんやからな」
⑨ おせっかい世話焼き猫タイプ
「放っておけへんねん、それがワイの愛情表現や。」
このタイプの特徴
おせっかい世話焼き猫タイプは、面倒見がよく、人の役に立つことに喜びを感じる心優しい性格。相手の変化にすぐ気づき、「何かあった?」と声をかけることが自然にできる、人情派の頼れる存在です。
自分のことよりも相手のことを優先してしまうこともありますが、それは“誰かのために動くこと=生きがい”という価値観が根付いているから。恋愛でもその傾向は強く、相手を支え、包み込むような優しさで愛情を注ぎます。
恋愛傾向と相性
恋人や好きな人の世話を焼くことが「愛のかたち」であるこのタイプ。困っている人を見ると放っておけず、つい手を差し伸べたくなります。そんな献身的なスタイルがハマると、強い信頼と愛情の絆を築くことができます。
ただし、「やりすぎ」にならないよう、相手とのバランスを保つことが大切。おせっかいが“負担”ではなく“支え”になるような相手こそ、真のベストパートナーです。
相性が良いのは以下のタイプ:
- ② ぬくもり抱っこ猫タイプ
甘えたいタイプにとって、世話焼きなあなたはまさに理想の相手。 - ④ ごろごろ甘え上手猫タイプ
人懐っこさと柔らかさで、あなたの「してあげたい」を心地よく受け取ってくれます。 - ⑦ のんびり草むら猫タイプ
急がず自然体な相手に、あなたの気づかいがやさしく寄り添います。
こんなあなたに向いている恋のかたち
「助けたい」「支えたい」と思える相手と出会ったとき、あなたの本領は最大限に発揮されます。
ただし、自分ばかりが与える関係では疲れてしまうので、「ありがとう」をちゃんと返してくれる人との関係が理想的です。
そのやさしさと気づかいが報われる恋こそ、あなたにぴったりの恋です。
高菜先生からひとこと
「気ぃついたら手ぇ出してもうてる、そんなんあるよな。
でもな、たまには“ワイもしんどいねん”って言うてええんやで。
助け合える関係が、ほんまの愛やと思うで」
⑩ ナゾの気まぐれ猫タイプ
「今日のワイがどんな気分かは、ワイにもわからへん。」
このタイプの特徴
ナゾの気まぐれ猫タイプは、とにかくミステリアス。感情の動きが予測しづらく、ふらっと現れては興味を惹きつけ、また突然どこかへ行ってしまうような自由な魅力を持つ存在です。
人に合わせるよりも、自分の感覚とタイミングを大切にしたい性格。直感力が鋭く、初対面でも“この人とは合う・合わない”を見抜く勘に優れています。その反面、自分でも自分の気持ちがよくわからなくなることも。
「なぜか惹かれる」「忘れられない」そんな存在感で、無意識のうちに人を惹きつけてしまうタイプです。
恋愛傾向と相性
恋愛においても、気分屋な一面が強く出るため、関係が安定するまでには時間がかかることも。でも、一度心を許した相手には、独特の方法で深い愛情を示します。
「言葉ではなく行動で」「ルールよりフィーリングで」恋を進めるので、理解ある相手とでなければ誤解されがち。あなたの気まぐれを“魅力”と受け止めてくれる、懐の深い相手との相性が抜群です。
相性が良いのは以下のタイプ:
- ① のびのび自由猫タイプ
同じく束縛を嫌う自由人同士。お互いを縛らず尊重しあえる関係に。 - ⑥ ときめき一直線猫タイプ
ミステリアスなあなたに刺激を感じ、全力でアプローチしてくれる情熱タイプ。 - ③ ひとり時間大事猫タイプ
理解に時間はかかるけれど、じっくり寄り添ってくれる安心感がある相手。
こんなあなたに向いている恋のかたち
「わかりにくい」と思われることがあるあなたですが、それは“他人の型”に合わせずに、自分の気持ちを大切にしている証拠。
恋人とはいえ、自分のペースを尊重してくれる関係でなければ、長続きはしません。あなたの自由と個性を肯定してくれる人との関係が、何よりも心地よいでしょう。
高菜先生からひとこと
「気ぃついたら急に会いたくなったり、どっか行きたくなったり。
そんなんでええねん。ワイはそういうの、けっこう好きやで。
ちゃんと戻ってくるんやったら、それでええやん」